ピエトロ公式オンラインストアのおすすめ商品5選!簡単レシピ付きレビュー

料理

レストランの味をご家庭で。

【ピエトロ公式オンラインストア】を使ってみた感想とおすすめ商品まとめ

※当サイトはアフィリエイトを利用しています

今日は、「ピエトロ公式オンラインストア」のご紹介をさせてください。

ピエトロといえば、あのドレッシングでおなじみの“あの味”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

実は私も長年ピエトロのファンでして、冷蔵庫に常備しているドレッシングは、ほぼピエトロ一択。

でも最近、そのピエトロが運営する「公式オンラインストア」の存在を知り、試してみたらこれが想像以上に良くて…!

レストランの本格的な味を、自宅で手軽に楽しめるなんて最高じゃないですか?

ということで今回は、ピエトロ公式オンラインストアで実際にお買い物をしてみた体験談と、私的おすすめ商品をたっぷりご紹介します。


そもそも「ピエトロ公式オンラインストア」って?

まずは簡単に概要から。

ピエトロ公式オンラインストアは、福岡発祥のレストラン「ピエトロ」が展開する通販サイト。

ドレッシングやパスタソースはもちろん、冷凍ピザやスープ、こだわりの調味料まで幅広いラインナップが揃っています。

このオンラインストアの最大の魅力は、レストラン品質の味をそのままおうちで楽しめること。

レトルトや冷凍食品というと、どこか“手抜き”なイメージを持たれがちですが、ピエトロのものは違います。

素材の味、手作り感、優しいけど印象に残る味付け…まさに「家庭で味わう贅沢レストラン」です。


実際に注文してみた!ピエトロオンラインストア体験記

さて、私が今回購入したのはこちら。

  • ピエトロドレッシング(和風しょうゆ)

  • おうちパスタ(たらこマヨネーズ)

  • おうちパスタ(ごま醤油ガーリック)

  • 冷凍ピザ(マルゲリータ)

  • スープ(オマール海老のビスク)

サイトはとても見やすく、商品もカテゴリ分けされていて探しやすい印象でした。

何より「美味しそうな写真」にそそられる!これはついついカゴに入れたくなるやつです(笑)

注文してから3日ほどで到着。丁寧な梱包で、冷凍商品も問題なし。

実際に食べてみた感想を、ひとつずつ書いていきますね。


■ ピエトロドレッシング(和風しょうゆ)

言わずと知れた、ピエトロの代名詞的存在。

ボトルを開けた瞬間の香りがもう…食欲そそります。

たっぷりの玉ねぎとにんにく、絶妙な醤油ベースの風味が、どんなサラダにもマッチ!

私はレタス+トマト+アボカドのサラダにかけましたが、それだけで立派な一品料理になりました。

このドレッシング、サラダだけじゃなくて冷ややっこやパスタ、炒め物にも使えます。万能すぎる。


■ おうちパスタ(たらこマヨネーズ)

袋から出して、茹でたパスタに和えるだけ。これがまた、うまいっ!!

マヨのコクとたらこの旨みがしっかり効いていて、なのにくどくない。

子どもも大好きな味で、忙しい日のランチにもぴったりです。

お弁当にも使えるし、冷製パスタにアレンジしても美味しかったです♪


■ おうちパスタ(ごま醤油ガーリック)

個人的にリピ確定したのがこちら。

とにかく香りが最高!ごまの風味、醤油のコク、そしてガーリックのパンチ。クセになります。

大葉や温玉をトッピングすると、さらにおしゃれな一皿に。

まさに「おうちでカフェ気分」が味わえるパスタソースでした。


■ 冷凍ピザ(マルゲリータ)

「冷凍でここまで美味しいの?」と驚いたのがピザ。

生地がふっくらモチモチで、トマトソースもフレッシュな酸味が◎。

トースターで焼くだけで、ちゃんと“ピエトロのレストランピザ”が再現されます。

ワイン片手に、週末ディナーに最高のご褒美メニュー♪


■ スープ(オマール海老のビスク)

濃厚、だけど飲みやすい。

海老の旨味がこれでもかというほど詰まったビスクは、まさに本格フレンチの味!

これが冷凍でストックできるって、すごくないですか?

バゲットを添えれば立派な朝ごはんにも。冷えた日やちょっと贅沢したい朝にぴったりです。


ピエトロの魅力は「手抜きではなく、手間ひまを買う感覚」

ピエトロの商品はどれも“手作り感”があるんです。

それもそのはず、多くの商品が実際のレストランキッチンで生まれたレシピを元にしているそう。

だからこそ、「自分で一から作るより、むしろ美味しい」と感じるレベル。

忙しい毎日でも、家族の食卓をちゃんと大切にしたい。

でも、毎回頑張るのはちょっとしんどい…。

そんな時に、ピエトロのような“安心して使える美味しい味”があると、本当に心強いんです。


おすすめの利用シーンいろいろ

✔ 忙しい平日の時短ごはんに

✔ 手抜き感ゼロの休日ブランチ

✔ 子どもと一緒に楽しめるパスタメニュー

✔ おしゃれな宅飲みのお供に

✔ 大切な人へのギフトにも(※ギフトセットもあります!)

特に贈り物としても人気があるようで、季節限定セットや母の日ギフトなども充実していますよ。


まとめ:ピエトロのある暮らしで、毎日がちょっと豊かに

ピエトロ公式オンラインストアは、ただの通販サイトじゃありません。

そこには「食卓を大切にする」ピエトロの哲学と、心まで満たされる味が詰まっていました。

ひとつひとつの商品に「ちゃんと美味しくなってほしい」という想いが込められていて、

それが、食べた人にもちゃんと伝わるから、また食べたくなる。

これからも、我が家の“食卓の相棒”として、ピエトロは欠かせない存在になりそうです。

気になった方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【ピエトロ公式オンラインストア】

 

ピエトロの商品を使った「簡単・時短・でもちゃんと美味しい」レシピを3つご紹介しますね。

どれも10分以内で完成、家族にも喜ばれるラインナップです!


🍝① おうちパスタで作る!「和風たらこマヨの冷製パスタ」

材料(2人分)

  • スパゲッティ:160g

  • ピエトロ「おうちパスタ たらこマヨネーズ」:1袋

  • 大葉:2〜3枚(千切り)

  • 刻み海苔:適量

  • 氷水:適量

作り方

  1. パスタを袋の表示通りに茹でる。

  2. 茹で上がったら、すぐに氷水でしめてしっかり冷やす。

  3. 水気をよく切ったら、ボウルに移し、たらこマヨネーズソースを絡める。

  4. お皿に盛り付け、大葉と刻み海苔をトッピングして完成!

✔ ポイント: 火を使うのはパスタを茹でるだけ。さっぱりだけどコクありの、夏にぴったり冷製パスタ♪


🥗② 万能ドレッシングで!「ピエトロ風チキンサラダ丼」

材料(1人分)

  • ごはん:お茶碗1杯分

  • 鶏むね肉(またはささみ):100g

  • サラダ野菜(レタス、トマト、きゅうりなど):適量

  • ピエトロ「ドレッシング 和風しょうゆ」:大さじ2

  • 温泉卵:1個

  • ごま:適量

作り方

  1. 鶏むね肉をレンジで加熱して火を通し、食べやすく割く。

  2. ご飯の上に野菜と鶏肉をのせる。

  3. 温泉卵を真ん中にのせて、ドレッシングをたっぷりかける。

  4. 最後にごまをふって完成!

✔ ポイント: 火を使わずレンジでOK。ドレッシングの旨味で、簡単なのに大満足の一皿。


🍕③ トースターで5分!「冷凍ピザ+アレンジでごちそう感UP」

材料(1枚分)

  • ピエトロ「冷凍ピザ マルゲリータ」:1枚

  • ベーコン:1〜2枚(細切り)

  • ピーマンやパプリカなど彩り野菜:少量

  • 粉チーズ(あれば):少々

  • ブラックペッパー(お好みで):少々

作り方

  1. ピザを袋から取り出し、上にベーコンと野菜をトッピング。

  2. トースターで5〜6分焼く(機種により調整)。

  3. 焼き上がったらチーズとブラックペッパーをふりかけて完成!

✔ ポイント: ひと手間トッピングで冷凍ピザが“ごちそう”に早変わり!


どれも「ピエトロらしさ」と「簡単さ」を両立したレシピです。

アレンジもあなた次第!!

       ↓↓ クリックはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました